2chサクッとニュースまとめ

最新2ちゃんねるニュースをスマートに

右足が沈まないうちに左足を出せば水面を歩ける ←反論不可能な件

これが数学や物理学は欠陥学問だということを証明してる やはり文系最強かwww

まぁ文系とお前は関係ないけどな

重心どうやって移動させんだよハゲ

だって実際に出来るしな

実際そういうことできる生物いたよな 水に片栗粉混ぜれば人間でもできるらしいし ダイラタンシー ある種の混合物の示す、小さい剪断応力には液体のように振る舞うのに、大きい剪断応力には固体のように振る舞う性質。 水+片栗粉、またはコーンスターチで出来る。

行けないことは無い

でも出す前に沈むじゃんwww

右足が沈まないうちに左足を出すだけでは沈みはしないが前には進めん!!!

歩くには地面に当たる箇所に十分な抵抗力が必要 水面の表面張力だけでは十分な抵抗力は得られない 終わり

まあ人間とは言ってないしな

それを応用すれば、右足が落ちる前に左足を出せば空を歩けるな 踏み込む流体が水から空気に変わるだけだし

小学生だってビート板で水面走ってる

あのトカゲ好きだわ たまに走ってるとこ見たくなる

不可能ではないけど 人間には不可能じゃね? ボートか何かで引っ張ってもらって、十分に加速した状態なら 減速するまでの数歩くらいはいけそうだけど

確かに可能だろうな で、右足が沈まないうちに左足を出す方法は?