2chサクッとニュースまとめ

最新2ちゃんねるニュースをスマートに

女児ならサトミとつけたいなーと思い、夫に言ったらなんか渋い顔。姑は夫以上の拒絶反応…

後悔…とはちょっと違うんだけど、名づけ時のことでいまだにひっかかることが… 女児ならサトミとつけたいなーと思い、夫に言ったらなんか渋い顔。 古くない?との感想に、そうかなと疑問に思い、よくよく訊けば、 父方のお祖母ちゃんがサトのつく名前で、そういう印象とのこと。 まあそういうこともあるかな、とその場ではとりあえず保留。 後日、義母と話しててその話題が出たら、これが夫以上の拒絶反応。

ええそりゃね、嫁姑間でいろいろあったのは存じてますが… 結局男児だったので、それ以上問題にはならなかったんだけど、 もし次に女の子ができてもつけられないのかなーと思うと、なんか残念。 字も違うのになー(候補は聡美。夫祖母は里の字)、そんなに気になるもんかなと。 スレ違いだったらごめんなさい、そういうカンジで諦めたりして遺恨がある人とかいます?

父親とか祖母に祝福されない名前ってのは 将来的に幸福になれない気がするよ その名前でなければならない強烈な理由でも ない限り避けた方がいいでしょ

そもそも親戚とかぶってる名前はつけないなあ。 私はかぶってないか確認してから名づけた。 祖母がさとこなら我が子にさとみとつけようとは思わない。 漢字が違うのにといっても、口頭で呼ぶことのほうが圧倒的に多いのだし仕方ない。 それとここまで拒絶されたなら、例えば「みさと」「さ○み」みたいなのも 避けたほうがいいね。そこまでしてつけたいのか・・・ってなる。 後から知るよりもむしろ早く言ってくれて良かったと思う。 ゴリ押ししなくて正解だったと思うよ。

自分の子供の名付けに親が口出してきたら縁切るな。