2chサクッとニュースまとめ

最新2ちゃんねるニュースをスマートに

日本の歴史上最大の奇跡ってなに?

俺は226事件で鈴木貫太郎が死ななかったことを押す。いなかったら終戦がもっとgdgdになってたと思われ 二・二六事件 1936年(昭和11年)2月26日から2月29日にかけて、日本の陸軍皇道派の影響を受けた青年将校らが1483名の兵を率い、「昭和維新断行・尊皇討奸」を掲げて起こしたクーデター未遂事件。 侍従長(予備役海軍大将)鈴木貫太郎は、天皇側近たる侍従長、大御心の発現を妨げると反乱将校が考えていた枢密顧問官の地位にいたことから襲撃を受ける。 叛乱当日は、大尉安藤輝三が襲撃部隊を指揮し、東京市麹町区(現:東京都千代田区)三番町の侍従長公邸に乱入した。鈴木は複数の銃弾を撃ち込まれて瀕死の重傷を負うが、妻の鈴木たかの懇願により安藤大尉は止めを刺さず敬礼をして立ち去った。その結果、鈴木は辛うじて一命を取り留める。 安藤は、以前に侍従長鈴木を訪ね時局について話を聞いた事があり、互いに面識があった。そのとき鈴木は自らの歴史観や国家観などを安藤に説き諭し、安藤に深い感銘を与えた。安藤は鈴木について「噂を聞いているのと実際に会ってみるのでは全く違った。あの人(鈴木)は西郷隆盛のような人で懐が大きい人だ」と言い、何度も決起を思い止まろうとしたとも言われる。 その後、太平洋戦争末期に内閣総理大臣となった鈴木は岡田総理を救出した総理秘書官迫水久常(鈴木内閣で内閣書記官長)の補佐を受けながら終戦工作に関わることとなる。鈴木は生涯、自分を襲撃した安藤について「あのとき、安藤がとどめをささなかったことで助かった。安藤は自分の恩人だ」と語っていたという。

神風

神風まだ信じてる奴いんのかよ

神風ってなに 特攻隊のこと?

元寇かよ 元寇のことかとも思ったけど 同意レスそんなにつくほどか?

鳩山由紀夫、管直人が総理に

日露戦争

ええじゃないか運動

マッカーサーの判断

手塚治虫生誕

あの時代に内乱から明治維新をやってのけたのは奇跡に近いって イギリスのお偉いさんが言ってたのを思い出した

正直徳川幕府成立だと思う

金印の発見は奇跡だと思う 漢委奴国王印 日本で出土した純金製の王印(金印)である。読みは印文「漢委奴國王」の解釈に依るため、他の説もある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/漢委奴国王印

現天皇が殺されないこと あんなもんいつ殺されたっておかしくなくね

坂本龍馬の誕生

桶狭間の戦いで 義元本隊が田楽狭間通過中に丁度よく雨降ったこと

誰だっけ。大村益次郎? 大村益次郎 幕末期の長州藩の医師、西洋学者、兵学者である。維新の十傑の一人に数えられる。 長州征討と戊辰戦争で長州藩兵を指揮し、勝利の立役者となった。太政官制において軍務を統括した兵部省における初代の大輔(次官)を務め、事実上の日本陸軍の創始者、あるいは陸軍建設の祖と見なされることも多い。 http://ja.wikipedia.org/wiki/大村益次郎

ここまでペリー来航なし

ペリー来航→条約締結だろうな。 ペリーは刺身を出されて「私達は歓迎されていない!」って凹んだ上にペリーが「私達の船に来て下さい。食事をご馳走します」と言ったら何人も何回も食事に来まくってアメリカに「日本人は浅ましい」と思わせた挙げ句、 ペリーが何か話すと日本人は笑顔で答えたもんだから「何が可笑しい!馬鹿にしてんのか!」と怒らせて、それでも条約を結んだんだから奇跡。

数億年前。 中国大陸と分かれた事。

八木・宇田アンテナの発明

東郷ターン

日本海海戦

信長が天下を取らなかったこと

サボテンを枯らすような人が居たチームの品種改良で コシヒカリが誕生したこと

探査機はやぶさ

江戸時代の平和っぷり