2chサクッとニュースまとめ

最新2ちゃんねるニュースをスマートに

【ライバル】結局ライバルよりも1年遅れて新F1エンジンを実戦投入するホンダは有利なのか不利なのか?

F1エンジン・メーカー、ホンダの挑戦を恐れる http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51924180.html F1の現在のエンジン・サプライヤーは、2014年に新しいターボエンジンでレース経験を積むので、ホンダは後れを取るのではないか、不安だと述べていた。 しかし、ルノー、メルセデス、フェラーリは、2月28日までにエンジンの設計の承認を受けなくてはならず、その後2014年の間は、信頼性を目的とした設計以外、変更することはできない。 現在のエンジン・メーカーは、ホンダはエンジンを自由に開発しテストできることを懸念している。

始まるまでどうなるか分からないってのが正解なんだろうな 日本人としてはホンダ大勝利を望むけどそう甘くはないだろうな

あんまり今までのレースが役立つとは思えないしね ホンダにしても独自でしょ今回 あんまり期待できないと思うけどね そらやってくれと思ってるけど

既存メーカーもホンダを相当恐れてるみたいなヘタレ姿勢見せないほうがいいのになw

じゃあ他のエンジンメーカーも1年休んで2015年からまた参加すればいいじゃんw

そもそも開発凍結がおかしいんだよ

開発凍結ってコスト削減とスピード抑制だっけ F1の人気が落ちた理由ってスピード抑制だよな

開発凍結って具体的にどうなってんのかな? 来年からターボになるし回生システムも付くのに、シーズン中の開発は凍結ってことになるの?

ホンダは「しない」って言ってるけどな ベンチテストの方が有益だってさ

ホンダはテストカーを造ってトラックテストをする報道を否定してるだけだからな テストカーを新たに造るんじゃなくて他のカテゴリーの車両を使うという事かもしれない