【ゲーム】ゲーム屋店員だけど、今日母親らしき人がモンハン3Gを買ってた
前にこういうスレ見たけど、こんなこと本当にあるんだな…
教えてやれよ…
あーあ
何歳くらいだった?
子供(小1)が母親にブチギレて母ちゃん半泣きになっちゃうやつやん
不安なのか「友達とも遊べるんですよね?」とか聞かれたから 「はい、お友達が持っていれば遊べますよ^^」と答えたら笑顔になってた… その不安はおそらく当たっているのに…
よく調べないで買うやつが悪い っていうか今3Gめっちゃ安く売ってんだから 間違えててもさほどダメージないだろ
間違えて闘鬼伝を買わなくて良かったじゃん
クリスマスプレゼントの場合は間違われた時のショックがでかいからやめろ
全くゲームやらないんだがどういうことなの
今の時期は、ラッピングサービスもしてるんだよ… お子さん、包みを破いて喜んでくれるといいな
ゲームでハブにするのやめろよな 昔はゲーム機のある家にみんなで集まってワイワイ遊んだのに、今の子は一人づつ持ってないと仲間入りできない
実際、ある程度のお節介焼くところまで入れてサービスだからな 情弱っぽいババアを助けてやろうともせずこんなところでスレ立ててるのはみっともないとしか思えない まぁ店員側の論理でしかないが
お母さんは子供の笑顔を想像して笑顔を見せたのにね
お前らやめろよ… 心が痛むだろうが…
カルマが影響受けるレヴェル
小学生の時、母親にクリスマスプレゼントでゲームボーイのマリオおねだりしたらドクターマリオ買ってきたわ
なんか可哀想だな
カーちゃん可哀想
釣りであって欲しい
子供より母親が可愛そう
一言最新作はこちらですとか言えば良かったんだけどね
朝ワクテカで枕元の包みを開ける子供の笑顔が曇っていくだろうな
昔、レゴブロック欲しかったのに、クリスマスプレゼントが小学館の科学館だったときは思わず泣いたわ・・・
ウチの母ちゃんは毎回ゲーム屋さんに連れてってくれて選ばさしてくれたな なんで母ちゃんだけで買いにいくのか
お年玉があるまだ慌てらような時間じゃない
おちつけ