大学生の就活あるあるwwwwwwwwwwwwwww 死にたくなってきた・・・orz
BE:3662178067-PLT(12108) ポイント特典 大学入試が「人間力」で行われるようになると、こういうのを高校生も味わうようになる。 https://twitter.com/Fumiaki_Taka/status/391372777367674880引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382178128/
勉強の方向性を間違えたんだろ 英語がペラペラとか、プログラムが自在に書けるって人は どんなところでも内定もらえる
学力のある必要があるところに就職したいから勉強してたんじゃないのか?
これはねぇ、 人事が悪い
このルックスなら余裕だったろ
学生に仕事のスキルがあるわけがないんだから企業としては見た目とコミュ力で判断するに決まってるだろ
一人で黙々とやって結果を出すより、複数で知識を出しあった方が結果がでるよね 社会性がいるんだよ
学力だけとか企業は必要としてないからなぁ 専門知識かコミュ力のどっちかがないとねぇ
コミュ重視で実際上手くまわってるのかね?
遊びまくってたら就職できませんでしたけど?
サークルもやってない酒も飲めないような陰気根暗人間が採用されるはずないがな。 何を勘違いしとるんや。
よくわからんが、サークル入ってバイトしてダブルスクールしてた俺に適うわけ無いだろ
どうせ営業かソルジャーになるんだから、コミュ力だけあればいいんだよ。
かわいそすぎて泣けてくる 大学生活は人生で一番堕落し楽しい時間なのに 就活なんてなんだかんだそれなりのところには入れる 大学生活は絶対に楽しまなきゃダメ
TOEICで高スコアとか専門技術とか高難易度試験とか 就活に役立つスキルは山ほどあるわけだがそれは
コミュ力が無くてもやる気・誠意・正直な姿を見せれば 周りの人達が助けてくれて何とかやっていけるだろ 本人の努力不足としか言いようがないよマジで この社会で生きて行くという事はそういう事なんだよ
資格も武器の一つにしかすぎないしね いくら強い武器を持っていても、その武器を持つ人が使いこなせないと意味がない 雇う側の身に立って、資格だけの奴、勉強しかしてこなかった奴を雇って果たして自社に利益をもたらすかどうか考えてみればいい 当たり前のこと過ぎて上のことをもっともらしく言ってる自分がアホみたいだが