ポテトの袋を超リアルに描いてみた!!!
BE:1569504492-PLT(12108) ポイント特典 「えっ、これ写真じゃないの!?」 ポテチの袋を、超リアルに描いてみた!! 【海外の反応】 これは、イタリアはミラノのイラストレーター/グラフィックデザイナー arcello Barenghiさんによる、ポテト・チップの袋をリアルに描いてみたビデオです。 YouTubeに、たくさんのリアルなイラストのビデオをアップしている arcelloさんは、メカニカルな造形の女性やソニーのAIBOのデザインなどでおなじみの日本のイラストレーター空山基さんの影響も受けているそうです。 それでは、どうぞ御覧下さい。 http://www.youtube.com/watch?v=i25Mm9bbsWE 画像 ↓ 完成 Marcelloさんが描いた50ユーロ Marcelloさんが描いたトランプ http://kaihanp.doorblog.jp/archives/32862553.html引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381151403/
写真でいいじゃん禁止
いや、この技術で川越シェフがポテトの袋に入ってる画像でも描いたらすごいと思うよ
確かにうまいな
物をリアルに書くことしか能が無い人
凄いけど欲しくない 明日には忘れてる
これくらい書ける人いっぱい居るし
外人って写実的に描くの好きだなぁ。
絵と知ってから見ると絵に見えるけどそこが良い
確かに凄いけどポテチ描かれてもさ
こういう画法って名前あったけどなんていうんだっけ?
使える紙幣を描いたらいいんじゃないかな
これ絵の具が進化したんだろ。 渋谷なんかで落書きする連中も見習って欲しい。
銀色とかどうやってんの?銀の塗料つかってんのけ?
すげー
もっとありえないものをこの技術で描いてくれ
絶対音感ってのがあるように、絶対色彩みたいなもんもあるんだろうな。 俺はめっぽう絵に弱いし下手なんだが、銀が周りのものをあるいは光を反射している色は銀色ではないけど 銀のもは銀にしか見えないわ・・・
この技術でおっぱい描いてくれ!
写真でいいじゃんの意味がわからない
一方日本はポテチ袋を擬人化した 2