Fラン大学一回生だけど講義に出る意味があるのかわからない
一人で勝手に勉強させて欲しい わからない事があれば勝手に先生に聞きにいけばいいでしょう? 高い学費払って教科書と答えさえあれば一人で勉強出来るような講義されるとイライラする
これは分かる
えふらんに入るのが悪い
こんなスレたてる時間があったら勉強しろよってなるけど
学校は行っとけ 俺も行ってないけど
大半の文系と一部の理系は学部生レベルならほぼ独学可能
本当に優秀な学生はネット公開講義を勉強しながら行きたい大学を選ぶそうだぞ! 大学も公開講義で優秀な学生を世界中からスカウトが定番になって来たと東大の学長が言ってた。
お前なんか、社会に出たら意味がないだの、何勝手に自分の尺度だけですけどもの語ってんの?意味があるとかないとか、必要があるとかないとか、お前になにがわかんの? 勉強できるのはわかるけど、勉強出来んのと頭がいいのとは一緒じゃないんだぜ。 お前みたいな、独りよがりなやつが、一番社会じゃいらないんだよ。
で、何を勉強したいの?
エフランもマーチも文系なら内容おなじだろ? マーチだけど聞いてもしょうがない内容だし出席しなくても最後の講義でればとれるわ
中には熱心な教授もいると思うから評判とか聞いて講義取るといいよ あと大学で学べることって勉強以外でも結構多いからサークル入ったりボランティアやったり留学したり色々チャレンジしてみるといいよ
こういう人にありがちなのが、人よりも努力したのに結果が伴わなくて、社会や人のせいにするようになること。 勉強さえしていれば道が拓けると思うなよ。
編入するのもいいけど 授業が楽な分他の勉強をすればいいんじゃないかな? テストも難しいわけじゃないだろうし下手にテストレポートが面倒な所に編入するなら今の所で自分を磨くのもいいかもね