2chサクッとニュースまとめ

最新2ちゃんねるニュースをスマートに

父親の会社を継ぐ事になりそうなんだが、負債抱えてるみたいで正直詰んでる・・・

それなりに負債抱えてるみたいだし正直やめたい やめたいがもう30だし役員だしやめられない 人生詰んだ

他の会社で働いた事ないから転職も怖くて出来ない 衰退産業だから将来に期待ももてない・・・ 詰んだほんとに詰んだ

雇って

何の仕事?

経理はなんつってんの?

今給料いくら貰ってるの? 社長になったらいくら貰えるの?

潰して債務整理してほかのところに就職したらええやん 自己破産も視野に入れたら

有限会社だと社長に責任が全部くるから厳しいな その点、株式かしてると社長でも個人の資産とは関係ないからな

自主廃業という選択肢は?

主は何年勤めてんの? 現場しかやってないの?

年商が1億として借入が5000万 PLが毎年どれくらいにもよるけど 借入金の利子を上回る返済できてないと雪だるま式

小さい零細が銀行からそんなに借りてるじてんでちょっと

自営ってきびしいんだね... 新しい事をやってみる体力もない感じか

斜陽産業と呼ばれている企業でも、しぶとく生き残っている会社は多い。 同業他社の情報収集など前向きに勉強していけば、新しい何かが見えてくる かもしれない。親が元気なうちにやっておいたほうがいい。

自社ブランドとかあるの?

景気に左右されない会社のほうが珍しいと思う。 よく知らんが、家具業界だって例えば今ブームのガーデニング雑貨などを 取り入れた商品とか、小規模でも展開してみればいいんじゃない 勉強と挑戦が大切。今はあちこちの自治体で新規事業の助成金制度なんかも あるんだから、ハナっから諦めずに何かしてみればいい。

人は歩みをとめたときに、そして挑戦をあきらめたときに年老いていくのだと思います 元気があればなんでもできる

すまん仕事に戻らなくてはならんくなった なんか元気出たわ お前らありがとう

販路を開拓しても今度は生産が追い付かないって感じになりそー。 原価を下げるか、高いものを作って売るしかないよね。

まずは銀行に社長の個人保証入れてるか聞いてみろ。 それが入ってなければ会社の負債と個人の負債は別だからな 土地建物担保に取られてないなら社長が個人保証入れてると思う。 あとは借り入れの先と金利等の条件を把握汁 都銀、地銀、信金、保証協会の保証付きあるからね。

つうかオヤジの借り入れであって息子には関係ないだろ? 息子代表のコピー会社作って数年がかりで少しずつ 業務を譲渡してけばいいんじゃね オヤジに自己破産してもらってさ 今は会社法が変わって破産者の取締役就任もイケるはずだとおもった・ オヤジさんには新会社で会長になってもらえばいい

会社の借り入れで、社長が個人保証してるのに 後継経営者の取締役が無関係とか通らんだろ。 てか、銀行が許さんな。

ハウスメーカーから安定した受注があって、装置産業で その程度の借り入れなのに、アタフタする理由がわからん。 将来の不安なら、今から技術開発や販路開拓に取り組めば いいのに。

後継経営者が財務も資金繰りもわからん。 てか、興味ないけど、借金多いからやめたいとか。

やめておけ自分の親も商売してたが 辛い面しか見て無かったし自分には営業はできないから 潰すの目に見えてたからはっきり断った

借金だけが問題ならリスケすれば終わりだと思います。あと自己破産とかは絶対にしなくていい。すぐにじゃあ自己破産ですねとかいうやつは何もしらないひと。頑張ってきた親父に言う言葉じゃないし。

経営コンサルタントのような意見は信用しないこと。 業務譲渡だとか自己破産は最後の手段だし、 その前に自分がやるべき事は山ほどある。 財務状況だって数字だけでは見えない業界の特殊性などが あるから、なんでも鵜呑みにしちゃいけない。 前にも書いたけど、親が元気なうちに色んな事勉強してインプットする。 努力すればアウトプットする時が必ず来る