【フランス】世界三大料理はフランス・中華・トルコであるってさ
意味合いはどうあれ、今本当の意味での三大料理は 中華・イタリア・インドだよな。特にインドはもっともっと評価されるべき
俺は目の前の納豆が美味けりゃそれでいいわ
カレーとチャイしかないやん
中華が一番好きかも
中華の安定感
トルコ料理は西洋人の家庭料理としての好みらしい
まず中華嫌いな奴が珍しいレベル
本番中華は食える気がしない 日本風がいい
トルコ料理って何一つ思い浮かばないな
中華油っぽくてやだ イタリアインドは同意
あれだ、ケバブはトルコ料理だろ
かきこんで食える飯じゃなきゃヤダ
インド文化を広めたイギリスは評価されてもいい
トルコ旅行行った時は焼き魚とかでたよ 他の日本人が盛ってきてた醤油かけてくった サバサンドは見たけど食わなかった
フランス料理の元ネタはイタリア料理だったような 確か、イタリアの料理人連れてきたのが始まりじゃなかったか
トルコ料理ってトルコライスぐらいだろ? 別にうまいもんじゃないよな
中華うまいけど油ギトギトばっかやんけ
ドイツ・イタリア・スペインやろ 日本は論外
日本料理は寿司とかしかうまいもんないもんな
タイ、ベトナムも美味い
ジャップ料理は大抵中国が起源だしな
メキシコ料理が世界遺産 ←認められない
イタリアは魚介類の料理がうまいよ
アメリカの超高カロリー料理を一度食ってみたい
日本が誇れるのはせいぜいシースーぐらいでしょ
中国は料理だけは評価されてるよな
日本が誇れるのはソイソースこと醤油だろ 醤油があるから寿司も美味いわけで まぁ種類はちょっと違うけど、醤油なら中国にもあるんだけどな
カツ丼って日本料理に入る?
豆腐 味噌 醤油 納豆 おから 豆乳 きなこ あとなんかあったっけ
フランスは食事よりスイーツのほうが日本人には馴染みが深そう
日本料理は凄いんだけど あんま有名になって欲しくない 目立つと変なのが涌いてくる
ラッシー最強伝説
和食は寿司だけっていってるやつは和食知らないだけだろ 日本料理屋でバイトしてたらすげーいろんな料理あったぞ
薄味、というより素材の味を引き出す方向性を重視してるのが和食って事じゃないの? 中華は色々な調味料・素材のオーケストラみたいな感じで フレンチは兎に角ソース命っていうイメージある
日本食はスパイスの使い方が下手だよな なんで寿司は全部わさび、青魚は生姜なのかよって思うわ
出張で北京行ったけど「中国料理」はあんまり美味しくない 高級レストランとか行けば話は別なんだろうけど 一般市民が食べるものはあまり美味しくない
四川のやつは唐辛子の素揚げ食うから味覚障害か何かだとおもう
トルコ料理って正直イメージあんまりないな ただヨーロッパにとってトルコ料理ってのは、 日本にとっての中国料理…とまではいかなくてもそこそこ影響を与えてきた存在なんじゃね あとケバブは世界的に人気がある印象。日本では焼き鳥があるから人気出ないけど
フランス人はフランス料理を毎日食ってんのか?生活水準パねえな
ヨーグルトはブルガリアとかそっちのほうが起源だと思ってたけど、 ぐぐったらトルコからブルガリアのほうに広がったみたいだな トルコが世界三大にも入るのもちょっと納得
オスマン帝国のおかげで結構広いとこまで広がったのかな