2chサクッとニュースまとめ

最新2ちゃんねるニュースをスマートに

お前らなんで哲学に興味ないの?

善く生きようと考えるなら必要だと思うんだけど

それは哲学ではない

マルエージング鋼とか硬くていいよね

浅い哲学だな

なぜ善く生きる=哲学なのか

断言するが必要ではない

哲学おもしろいけどあんま意味ない

なぜここにいる奴等が善く生きようと考えるなどと思ったのか

哲学上の大事な問いって「どうすれば善く生きられるか」なの?

哲学なんてものは論理的に思考を表現する手段 いい捉え方をしたものもあれば悪い捉え方をしたものもあるし、どちらなのかすらわからないものもある 一概に善い生き方のためのものとは言えない 哲学とはなにかすら明確な答えがあるともわからんのに 哲学と偉人の名言を勘違いしてるんじゃねーの?

興味はあるけど半端な知識で哲学おもしろそーなんていったら 理屈っぽい奴らにこてんぱんに叩かれそうで怖い 哲学って自分と同じ考え方の哲学者の考えについて詳しく学んでいけばいいのか?

そもそも善く生きるとはなんなのか 親の金で飯食い、自分は何もせずにただ起きてただ寝る生活以上に善い人生などあるのか

哲学って内輪向けのロマンだろ 傍から見れば存在価値ないよな

哲学といっても玄人向けのものから、成功哲学とか人生哲学みたいなものまでいろいろあるわな

哲学やっているか軽く調べたい カントによる悪を定義する方法とはどのようなものか 答えられる人いる?

哲学って「哲学とは何か」みたいなことだと素人の私は理解している

人を簡単に見下すような奴が得意げに語る学問なら、なんであろうと悪印象は持つだろうな……

哲学はよく生きるためじゃないよね 日常生活でふと感じた疑問を考えすぎてしまう人の学問だわ 哲学病なんて言われることあるしな デカルトの、我思う故に我ありとか 自己の存在というものがわからなくなって、考え続けた結果 今こうして考えているということは自分が存在しているという根拠になりうるなんて意味不明なこといって、 我在り!!とか一人納得している変態

中学、高校で一時期盲目的に哲学にハマるよな

哲学はやめとけ なまじ哲学かじると人を見下すようになる ソースはこのスレ かといって哲学科に進んでも 学べるのは哲学史であって哲学ではない

カントさんは結局 世の中には本当の悪なんてほとんどいないんだよ っていいたいのか 世の中には本当は悪だらけなんだよ っていいたいのかどっちなんだ

むしろ動物単位で見れば人は全て悪 でも人間からそれを見るなら善である事が多い 全ての事象は平等に悪であり善である

みんな馬鹿ばっかりwwww そうやって馬鹿にしていた時期が俺にもありました やがて気付いた 一番の愚か者は俺だった

真理を探究する事なんじゃ無いの? 善とかの価値判断は副次的な物でしょ? お金にならないし、 今時は頭の悪い人材しか行かない分野だから 学ぼうなんて思わないけどね

自分の言葉で哲学を語れないなら意味がない 「デカルトにあらざるを忘れるべからず」とはまさにこのこと

「哲学の仕事の本質は解明する事にある。哲学の成果は「哲学的命題」ではなく諸命題の明確化である」 「哲学の目的は思考の論理的明晰化である。哲学は理論ではなく活動である」 ウィトゲンシュタイン あれ?哲学って役に立ちそうじゃね?

哲学が何か分からん なんのために生まれて、なにをして生きるのか?

哲学と処世術を混同しているやつって多いよね

目の前にご飯が食べられずに泣いてる人がいたらパンを差し出すのが絶対的な正義だってやなせたかしが言ってた

哲学はわからんけど 昔読んだ中道義道の「哲学の教科書」って本で、離人病って病気を読んだ 俺自身小学5年生位の頃に、風呂入っててふとその症状が出て 焦ったんだけど お前らにもそういう経験ある?

離人症について誰かレスくれよ 一過性のものなら経験する人多いらしい デジャブを初めて経験した時の衝撃、それを友達と話しあった時の感動を覚えているだろう(´・ω・`)

思考+感情 つ-かぶっちゃけ哲学なんて無意味なのよね 「そうなってる」からそうなだけなのに

哲学ってなんの意味があるの? 個人的には意味あると思うけど。 なにが嘘なのかをはっきりさせることとか

楽しけりゃなんでもいい、逆に楽しくなきゃ許さない 単純明解直線思考

その楽しさが「欺瞞」じゃないか という疑問がつきまとう限り楽しむことはできない 快楽に逃げるのも人生の空費だよ