大学生にバイトしろって言う親っておかしいよな?
最近バイトしろって言われてすげぇイラつく
金がないだとか文句言わなければバイトしなくてもいいんじゃね?
実家住みでそんなに金かかってないのに 遠い大学行って一人暮らしして仕送りしてもらえばよかった
自立して金くらい稼げよ 少しは親の負担減らしてやれ
バイトしろよ
社会勉強になるからしろよ
バイトしなくていいからその分勉強しろって言われるよりはよくね?
たまーに親の会社手伝ったりしてるけどね 嫌々だけどバイトしろってうるさいから 卒業したらずっと働き続けるのになんでバイトしないといけないんだよ
お前がぶっつけ本番で出来る気がしないからだろ
勉強もしないで親に金せびってその金遊んでるからじゃね? 少しは遊ぶ金も必要だけど勉強一生懸命だからバイトなんてやってられるか って姿勢見せれば何も言わなくなる
自分で遊ぶ金くらいは自分で稼げって事だろ
お前がお小遣いせびってんじゃないの?
する気が無いのなら、そこまでじゃん 親が金持ちなら良いんじゃない? 貧しいならすれば良いと思うけどね
おつかい頼まれたから出かけるわ
俺の親も言ってくる 定期券は自分で払ってるし、お小遣いなんて貰った事ないのにめっちゃ言ってくる まあ大学の学祭実行委員が忙しくてバイト止めたんだけど、終わってもなんかやる気出なくてやってないのが悪いんだけど、親があれこれ言う事じゃないだろと 単位だってちゃんと取ってるのにおかしいと思う
何かしら他人に言える活動をしろって事じゃね 面接でバイト程度の話するのもあれだけど、ショボい卒論まわりの話だけってよりいい気がするし
悪いこと言わないからしといたほうがいい いい経験になるし、面接での話題になるし なにより今日、面接でバイトしたことないって言ったやつを、俺の会社で落としてたわ
バイトしておくと就活のネタとして使える
就活のネタになるって具体的にどんなネタ? コンビニバイトでそんなに話せるようなネタあるかな
そりゃ何年も続けてたら頑張ったね程度にはネタになるだろうが ほとんど意味ないだろ
社会勉強にはなるだろ
バイトしなくても生きていける環境だったら 資格取得の勉強なりした方が有意義だとおもうがな
いい歳して必要以上に金たかるんじゃねぇって意味だよ
授業料くらい払えよ