俺は「飛蚊症」らしいんだが・・・オマエラの視界はクリアなの?
小さい頃からこれが普通だと思っていたんだけど・・・ 飛蚊症 視界に糸くずや黒い影、蚊のようなものが見え、視点を変えるにつれ、それが動き回るように感じる。明るい場所で白いものや空を見た場合によく見える。多くの場合加齢により自然発生する。飛蚊症自体は多くの場合目の機能に問題はないが、網膜剥離の初期症状や糖尿病網膜症の症状として現れることもあるので、眼科の受診が必要。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E8%9A%8A%E7%97%87 飛蚊症シミュレーション
オレも飛蚊症
疲れると点々が出てくる
結構いるよ 別に気にすることはない
これ?
それは別に平気だけどいつもと違う奴になったらすぐ病院行けよ
スズメバチ級の飛んでるわ
時おり白いたくさんの虫みたいのが視界を飛び回るんだけど飛蚊症なん?
治るというよりも気にならなくなるが正解
別に普通だろ俺もしょっちゅう見るわ 問題なのは抱き合わせで網膜剥離とかあるからそっちが問題なだけで
黒い点も飛蚊症?
もはや飛蚊症がデフォ
液晶ディスプレーの紫外線がヤバいらしい
普段は全く見えないが空見るときだけ見える
つーか太陽光をみたり運動量が増したりしたときに見える半透明なのは目の白血球だろ
老化現象だしな
白を基調とした部屋とか行くと最悪だよな
不治なのこれ? まじで治ってると思うんだけど視力悪くなって見えなくなっただけかな
小学生の時は青空とか黒板見ながら飛蚊症を楽しんでたな いまは顕微鏡で微生物とか細胞見てるから紛らわしくてしょうがない
太陽を直視したあとに見える暗いやつは飛蚊症じゃないからね 覚えておこうね
それミジンコの霊だぞ
黒くてデカイの出てくると萎える
ここまで「何も見えない」というレスは皆無だな・・・
目悪くなってからあまり見ない
飛蚊症は結晶体に写り込んでる網膜の血管が見えてるだけだから誰でも起こりうるものらしいやん これが短期間でめちゃくちゃ増えたり色が付いてたら危ないらしいけど
水晶体は加齢とともに濁ってくるんだよ 元には戻らない
飛蚊症かと思ったら網膜動脈閉塞症だったでござる
キラキラしてるやつは視力がかなり下がってると思われ
近視の人がなりやすいとかなんとかいうけど 多分大多数が飛蚊症なんだよね そんで近視になって近くの物しか見えなくなるから自ずと飛蚊症がわかるっていうだけだと思う あんまり気にするもんじゃないよ。嫌ならメガネかけりゃいいし
視力が0.1以下のヤツはだいたい飛蚊症だから普通 パソコンとテレビに慣れて進化した人類の必須技能だから持ってて当然