2chサクッとニュースまとめ

最新2ちゃんねるニュースをスマートに

【キャベツ】小倉智昭 「キャベツ使い回しくらいでそこまで神経質になってたら外食すんの大変だな」

BE:3742251067-PLT(12000) ポイント特典 キャベツ使い回し問題に、小倉智昭アナが見解 「そこまで神経質になっちゃうと、外食するの大変だよね」 トンカツ店チェーン・和幸商事が運営する「恵亭銀座店」などで、客が残した一部の料理を「使い回し」していたことがわかった。同店では、キャベツやお新香を専用の皿に盛りつけ、「取り放題」として各テーブルに提供。しかし、キャベツをこれまでに計6回、お新香を開店から約一ヶ月間は毎日、再度盛りつけて客に出していたという。 2日放送のフジテレビ系情報番組「とくダネ!」ではこの問題を取り上げ、小倉智昭アナウンサー、フジテレビの笠井信輔アナウンサーらがこの「使い回し」について見解を述べた。小倉アナはVTRで問題のあらましを確認し、 「とんかつの和幸側が、『5年間で6回(使い回しが)ありました』っていうようなことを言うから、なおさら消費者に疑問を抱かれるんであって」 などと、和幸商事の発表の内容に問題があったと指摘。 さらに「使い回し」自体については「普段、紅しょうがだとか、らっきょうだとか置いてあるラーメン屋さんて、朝からずっと置いてあるのよ?」と語り、飲食店に据え置きされた薬味と比較。その上で「それよりも、一回出したり下げたりするほうがよっぽど衛生的だよ」と、問題となった「使い回し」に理解を示した。 しかし笠井アナはこの意見に、「私個人的には、これ、アウトなんですよ」と真っ向から反論。 「薬味のように元々置いてあるものは、皆さんどんな箸をつけようが、覚悟の上で使ってる」「どうぞと出されたものが『前のテーブルの人にも出されたものだった』ということを、表明してくれてればいいですけども」などと述べ、「据え置きの薬味」と「個別に出す取り放題」の違いを説明。 衛生的な問題よりも、気分の問題であると力説した。 同番組が行った街頭アンケート「あなたはどこまで許せる?」では、「刺身のツマや、キャベツを使い回すのは許せない」が50人中47人という結果となったが、これを見た小倉アナは「そこまで神経質になっちゃうと、外食するの大変だよね」と最後まで納得いかない様子をみせた。 http://news.livedoor.com/article/detail/8311214/ ※問題の件:「和幸」運営のトンカツ店、客の残したキャベツおしんこを使い回す

普通の感覚じゃないよ 据え置きの紅ショウガとかは本来直接口付けた箸で触れることは無いもんだろ 一緒にすんなよ…

「そこまで」って言うけど1回出したものを使い回ししないっていうのは 衛星管理的にも利用者の通常の期待からしても高いレベルの要求じゃないだろ

そもそも、生の食品であるキャベツと 長期保存向け食品である漬物とを比べるのがおかしい

火を通さず食べる食材の使いまわしに神経質にならないでどーすんの

えー。この季節やばいじゃん。 ノロウイルスは、数個でも体内にはいったら感染すんだろ?

食中毒とかってこういうところから来てる可能性も否定できないよなあ

オヅラも食い物屋経営してんだっけ?

経営者視点w

だから、ヅラの焼肉屋潰れたんだろwww

オヅラさんの焼肉屋って今年潰れたんだっけw

司会だから盛り上げようとわざと言っているのか、司会なのに建前上の越えちゃいけないラインが判らないのか。 闇社会の人発言とかあったから、後者なんだろな・・

そば屋台のバイトやって客の食い残しで腹満たしてた御仁だからなぁ

おづらは 「俺はおまえらと違って、別な観点から賢く物事を捉えられるんだよ。うはっ!俺ってかっこいい!!」 っていうおっさんだから。

もう飽きたからか適当な事言ってるな 使い回しは偽装よりもタチが悪いと思うが ヅラ男の考えることはよくわからん